トマトを使ったスープレシピ
コンソメベースとクリームベースの2つのスープです。
●野菜たっぷりトマトスープ
具だくさんのミネストローネスープで、食べごたえがあります。

材料(3~4人分)
- トマト(中):2個※
- ベーコン:2枚(約50g)
- じゃがいも(中):3個
- タマネギ(中):1個
- にんじん:1/4本(約50g)
- 椎茸:2枚
- ニンニク:1片
- パセリ:少々
- 水:600ml
- コンソメスープの素:1個
- 塩:小さじ1強(約8g)
- こしょう:少々
- サラダ油:少々
カットタイプのトマト缶(200g)でも代用可。
作り方
- トマトはヘタを取り、熱湯にくぐらせて皮をむき、粗めのみじん切りにする。
- ベーコンは約5mm幅の千切りにする。
- じゃがいも、にんじんはイチョウ切りに、タマネギ、椎茸は半分に切って薄切りにする。
- ニンニクはみじん切りにする。
- 鍋にサラダ油を入れ、4を炒めて香りが出たら2を加え、さらに炒める。
- 5に水を注ぎ、3を加えてひと煮たちさせ、1とコンソメスープの素を入れる。
- じゃがいもが柔らかくなったら塩、こしょうで味を調え、パセリを添えて完成。
●トマトのポタージュ
トマトの缶詰を使って作ります。

材料(4人分)
- カットタイプのトマト缶(200g):1缶
- タマネギ:1/2個
- ニンニク:1片
- バター:5g
- 乾燥パセリ:少々
- 塩・こしょう:少々
[A]
- 酒:50ml
- 砂糖:小さじ1
- コンソメスープの素:1/2個
[B]
- 生クリーム:50ml
- 低脂肪乳:100ml
- ウスターソース:小さじ1/2
作り方
- タマネギをみじん切りにする。
- ニンニクをみじん切りにする。
- 熱したフライパンにバターを入れ、2を炒める。香りが出たら、1を加えて透けてくるまで炒める。
- 3にトマト缶とAを全て加え、フツフツとなるまでしっかり煮込む。火を止めて粗熱を取ってから、ミキサーにかける(※)。
注意:スープが吹き出して危険なので、必ず粗熱を取ってください。 - 4をザルでこしながら鍋に入れ、Bを加えて沸騰しない程度に温める。
- 塩・こしょうを加えて調味し、器に盛り付けてパセリを散らす。
最後に
トマトの酸味が魅力の2つのスープをぜひ味わってください。