ふっくら黒豆
沸騰後に、ふたをして1時間おけばふっくら黒豆に!失敗知らずの黒豆の煮物ができます。
材料(約1カップ分)
- 黒豆(乾燥):80g
[A]
- 水:500ml(黒豆の重要の約6倍)
- 重曹:0.8g(黒豆の重要の1%)
- 本みりん(ない場合は砂糖でもOK※1):60ml
1 砂糖の場合の分量は40~80g
作り方
- 黒豆とAを鍋に入れて中火にかけ、沸騰させて火を止める。
- 1にふたをして1時間おく(ふたつきの鍋であれば何でも問題ありません)。
- 1時間たったら黒豆の硬さをチェックする。指でつぶせるくらいになっていたら煮汁を200mlだけ残して捨て(※2)、みりんを加える。
2 硬い場合は煮汁を捨てずに3~4分煮て再度硬さを確かめる。
- 再び中火にかけ、沸騰したら弱火にし、40~50分煮る。
- 黒豆がやわらかくなり、煮汁がほぼ煮詰まって照りが出たら火を止める。
<余った場合のリメイク>黒豆あん
黒豆が余ったときは黒豆のあんこにしてはいかがでしょう。黒豆がやわらかすぎたり皮が破れたりしたときにもおすすめです。
材料(100gの黒豆煮を使う場合)
- 黒豆煮:100g
- 本みりん(砂糖でもOK※3):大さじ2
3 砂糖の場合の分量は20~40g
作り方
- 黒豆煮を鍋に入れてひたひたに水を加え、箸でつぶれるくらいの硬さになるまで弱火でじっくり煮直す。
- 1の粗熱が取れたら、裏ごし器(マッシャーやフードプロセッサーでもOK)でこしてなめらかにする。
- 2を鍋に入れ、本みりんを入れて弱火にかける(甘党の場合はお好みの分量の砂糖をここで追加しても)。
- 練りながら火を通し、あんが好みの硬さ、甘さになったら火を止める。
最後に
ふっくらつやつやの黒豆煮を作ってみてください。