ブロッコリースプラウトの特徴や栄養はコチラ ブロッコリースプラウトの選び方、保存方法はコチラ ブロッコリースプラウトのおいしい食べ方 スプラウトの中でも、ブロッコリースプラウトはマイルドな辛味でクセがなく、食べやすいのが特徴です。 ●ブロッコリースプラウトの簡単マヨあえ おにぎりの具や、冷奴のトッピングにも! 材料(2~3人分) ブロッコリースプラウト:70g タマネギ:1個 ツナ缶(油を切っておく):1缶 マヨネーズ:大さじ3 ポン酢:小さじ1 作り方 タマネギを薄くスライスし、水にさらして、しっかりと水気を切る。 ブロッコリースプラウトは軽く洗ってから根元を切り、水気を切る。 ボウルに1、2とツナ缶を入れ、マヨネーズ、ポン酢を加えて混ぜ合わせたらでき上がり。 ●ブロッコリースプラウト入り豆乳バナナジュース 朝食にもおすすめ! 材料(4人分) ブロッコリースプラウト:50g 豆乳:500ml バナナ:2本 はちみつ:大さじ2 はちみつを使用しているので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。 作り方 バナナは適当な大きさにカットする。 すべての材料をミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌したらできあがり。 ●ブロッコリースプラウトの生春巻き 材料(2人分) ブロッコリースプラウト:50g きゅうり:1/2本 サーモン(刺身用):300g プロセスチーズ:適量 ライスペーパー:4枚 水:適宜 チリソース:適宜 作り方 きゅうり、サーモンは短冊切りにする。ブロッコリースプラウトは水洗いをした後水気を切り、根元は切っておく。プロセスチーズは棒状に切ったものを4本用意する。 ライスペーパー1枚を、水(分量外)を入れたボウルにくぐらせて戻す。 湿らせた布巾やキッチンペーパーの上に2を広げ、手前の方にブロッコリースプラウト、きゅうりの1/4量と、プロセスチーズ1本をのせる。 具材をひと巻きしたらサーモンを並べ、最後まで巻いて包む。 ライスペーパーを1枚ずつ水にくぐらせ、3、4の工程で具材を包み、同じものを4つ作る。 半分にカットし、チリソースをかける。 最後に さまざまな栄養素を含むブロッコリースプラウトは、1年中手に入り値段も手ごろな野菜。いろいろな料理で活用してください。