焼きトマトソースハンバーグのワンプレートランチ
「Before」は、千切りキャベツとくし切りトマト、ご飯を添えた定番ハンバーグプレート。キャベツとトマトをさっと焼いて、ベビーリーフをあしらい、ハンバーグをご飯の上にのせるだけで、「After」のおしゃれなワンプレートに大変身!
![定番ハンバーグプレートの盛り付け例 定番ハンバーグプレートの盛り付け例](/library/vegeday/img/article/202304/img_13399_01.jpg)
![焼きトマトソースハンバーグのワンプレートランチのレシピ 焼きトマトソースハンバーグのワンプレートランチのレシピ](/library/vegeday/img/article/202304/img_13399_02.jpg)
材料(2人分)
- 市販のハンバーグ種:2個
- 千切りキャベツ:100g
- くし切りトマト:1個分
- お好みのベビーリーフ:1袋
- オリーブオイル:小さじ2
- 塩:少々
- ご飯:2膳分
<A>
- トマトケチャップ:大さじ2
- ウスターソース:大さじ2
- 水:大さじ1
- バター:5g
- 粉チーズ:適量
作り方
- フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、キャベツとトマトをそれぞれソテーする。キャベツがしんなりしたら塩を振り、トマトは角が崩れるくらい焼き色を付け、取り出す。
- 1のフライパンでハンバーグを焼く。
- 器の中央にごはんとキャベツのソテーを盛り、ハンバーグをのせる。
- 2のフライパンにAを入れ、とろみがつくまで煮詰める。3にかけ、トマトをのせる。周りにベビーリーフを散らし、粉チーズをかける。
めんつゆバターソースハンバーグのワンプレートランチ
種を分けて、ミニハンバーグにして焼くと、いつもと違う印象に。めんつゆバターソースのコクもよく合います。大人だけでなく、お子さんのおもてなしにも!
![めんつゆバターソースハンバーグのワンプレートランチのレシピ めんつゆバターソースハンバーグのワンプレートランチのレシピ](/library/vegeday/img/article/202304/img_13399_03.jpg)
材料(2人分)
- 市販のハンバーグ種:2個分
- 千切りキャベツ:100g
- くし切りトマト:1個分
- お好みのベビーリーフ:1袋
- ご飯:2膳分
<A>
- マヨネーズ:大さじ1
- 酢:小さじ1
- 塩:少々
- こしょう:少々
<B>
- めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
- バター:20g
- 水:大さじ2
- 粒マスタード(あれば):大さじ1
- パセリ:適量
作り方
- ハンバーグ種は各3等分に成形し、オリーブオイルを熱したフライパンで中火で焼く。
- キャベツはAで調味し、味を馴染ませる。くし切りトマトは食べやすいサイズに切り、キャベツと混ぜる。
- ハンバーグが焼けたら取り出し、同じフライパンにBを入れる。とろみがつくまで中火で煮詰める。
- 器に型抜きしたごはんを盛り、2を添える。ベビーリーフを敷いてハンバーグをのせ、3をかける。ごはんにパセリをふる(盛り付けは上の画像を参考)。
最後に
いつものハンバーグプレートを、ソースやベビーリーフなどでおしゃれに盛り付けて楽しんでください。
ベビーリーフの味や種類はコチラ
ベビーリーフと鯵のサラダレシピはコチラ
ベビーリーフとキヌアのサラダレシピはコチラ
![ぬまたあづみ ぬまたあづみ](/library/vegeday/img/article/201903/img_9753_03.jpg)
ぬまたあづみ/Azumi Numata
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
Instagram