準備するもの
- 苗(通常1つの「ポット※」に3~5本ほど生えている)
- 野菜用培養土(1苗あたり10リットルを目安に)
- プランター(直径・深さともに15~20cm以上の丸型)
- 鉢底石
- 移植ごて(小型の園芸用シャベル)
- 野菜用液体肥料もしくは化成肥料
- 園芸用ハサミ
- じょうろ
※ポットとは、簡易のポリプラスチック製の鉢のこと
苗植えの手順
バジルは種から育てることもできますが、苗からの方が短期間で収穫でき、失敗も少ないのでおすすめです。
- きれいに洗ったプランターに、鉢底石を底が見えなくなるくらいまで入れる。
- 野菜用培養土を入れる。このとき、プランターの上の縁から2cmくらい、高さを残しておく。
- 苗のポットと同サイズの穴を掘り、じょうろで水を注ぎ入れる。
- ポットから、苗を土ごと(3~5本ほど生えた状態のまま)取り出す。このとき、苗が傷つかないように、根元を片手で押さえながら、逆さにしてそっと抜き出す。
- 水が土にしみ込んだのを確認したら、苗を取り出した状態のまま穴に入れ、株元に土をかぶせて、軽く押さえる。
- プランターの底から水が流れ出るまで、たっぷりと水をやる。
苗を植えたら、風通しのよい日なたに置いて育てていきましょう。
間引きは2回に分けて行う
植え付けから1~2週間たったら、虫に食われていない、茎が太く育ちのよいものを選んで2本に、そこからまた1~2週間後に1本に、と段階を踏んで間引きしましょう。やり方は園芸用ハサミで根元を切ります。間引いた茎は、新たな苗として植えなおすこともできます。
葉が10枚以上になったら追肥
追加で肥料を与えていくことを、「追肥」といいます。葉が10枚以上になるころ、土の中の養分がなくなってくるため、野菜用液体肥料を1週間に1回、水やりのタイミングで与えましょう。化成肥料の場合は、2週間に1回10gを目安に追肥します。
茎の高さが20~30cmになったら収穫
茎の高さが20~30cmほどまで育ったら、収穫できます。上部のやわらかい葉から順に必要な分だけ、園芸用ハサミで切って使いましょう。このときに、中心の茎の先端をハサミで切り取ることも忘れずに。これを「摘芯」といい、茎と茎の間から生える小さな芽にも養分がいきわたるようになり、収穫量を増やすことができます。
バジルは一度植えると、約3、4カ月にわたってたくさんの量を収穫することができます。採れたてのバジルをサラダにしたり、肉・魚料理に添えたりすることはもちろん、乾燥や冷凍により、長く保存することもできます。上手に活用していきましょう。
藤田 智
1959年秋田県湯沢市生まれ。宮澤賢治に憧れ、岩手大学農学部に入学し、同大学院修了。向中野学園高校教員、恵泉女学園園芸短期大学助教授を経て、現職。専門は、園芸学、野菜園芸学。野菜栽培に関連する著書は160冊を超え、「NHK 趣味の園芸 やさいの時間」や日本テレビ「世界一受けたい授業」などのTVにも多数出演する。家庭菜園や市民農園の指導、普及活動を通じて、野菜づくりの楽しさを広げる取り組みを行っている。
ホームページ