クレソンチーズオムレツ
クレソンをさっと炒めてトロふわのオムレツで包みました。チーズの塩味とクレソンのほろ苦さが、やさしい卵の甘みによく合います。
材料(1人分)
- クレソン(具材用):1束(約30g)
A
- 卵:2個
- 生クリーム:大さじ2
- 塩:ひとつまみ
- こしょう:少々
- ピザ用チーズ:30g
- オリーブオイル:大さじ1
- クレソン・トマト(付け合わせ用):適量
作り方
- 具材用のクレソンを3cm長さに切る。
- ボウルにAを合わせてよく混ぜる。
- フライパンにオリーブオイルを半量入れて中火で熱し、1をさっと炒める。全体に油が馴染んだら火を止め、チーズを加えて余熱で溶かす。
- 別のフライパンで、残りのオリーブオイルを中火で熱し、2を流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟になったら丸く形をととのえて3をのせ、両端を折りたたんで包み込む。
- 4を器に盛り、付け合わせ用のクレソンとくし形に切ったトマトを添える。

クレソンのスパニッシュオムレツ
クレソンを使ったスペイン風オムレツ。冷めてもおいしいので、お酒を楽しむときの前菜やお弁当にも!
材料(直径15㎝のスキレット1台分)
- クレソン:1束(約30g)
- タマネギ:1/4個
- ニンニク:1片
A
- 卵:3個
- 塩:小さじ1/3
- こしょう:少々
- オリーブオイル:大さじ1
作り方
- クレソンは2cm長さに切る。タマネギはスライスする。ニンニクはみじん切りにする。
- ボウルにAを合わせる。
- スキレットにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかける。ニンニクの香りが立ったらタマネギを加え、弱火で炒める。
- タマネギが透き通ったら中火にしてクレソンと2を加え、ゴムベラで底から大きくかき混ぜ半熟にする。形をととのえ、弱火で2~3分焼く。
- 焼き色が付いたら裏返し、さらに1~2分焼く。

最後に
メインディッシュにも前菜にもなる、クレソンのオムレツを作ってみてください。

ぬまたあづみ/Azumi Numata
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
Instagram