記事カテゴリー
春野菜
-
[ズッキーニのレシピ]パスタや、豚肉とチーズを使った2選
通年で見かけることの多いズッキーニ。煮込み料理のラタトゥイユに使われる食材として知られていますが、炒めものや揚げものにもよく合います。そこで、家庭で作れる、煮込 ...
-
野菜が高い時の買物術!野菜摂取不足と家計ピンチ防ぐ3つの方法
「異常気象や天候不順などによる不作で野菜の価格が高騰」というニュースを聞くと、食費がかさむと不安になるかもしれません。前回の記事では、不作による野菜高騰を解消す ...
-
[野菜だしの作り方]皮やヘタ、根などを洗って、煮て、こすだけ
だし(出汁)というと、鰹節や昆布、にぼしなど魚介類のものが頭に浮かびますが、干し椎茸に代表されるように、野菜からも旨みたっぷりのだしがとれます。普段捨ててしまう ...
-
タマネギの冷凍保存!甘みが増してあめ色タマネギも時短でできる
日常的に使う頻度の高いタマネギは、ネット入りでまとめ買いすることが多いのではないでしょうか。でも、すぐに必要なのが少量の場合、大量に余ってしまい使いきれないこと ...
-
ニラをそのまま冷蔵庫に保存はNG!長持ちする保存方法は?
炒めものやスープなど、中華料理を中心に活躍するニラ。強い香りが食欲を促し、ニラをふんだんに使ったレバニラやギョウザは、ご飯が進むおかずです。新鮮なうちに食べきる ...
-
[きのこの冷蔵保存]パックのまま冷蔵はNG!風味を保つ保存法
椎茸、しめじ、えのき、エリンギ、マッシュルームなど、手軽に使えるきのこ。冷凍保存の方法に続き、今回はすぐに使うときに便利な冷蔵庫での保存方法を紹介します。
-
菜の花の選び方と、おいしく食べるための保存方法とは
春の食材として人気の菜の花。アブラナ科の野菜の若い茎と葉、つぼみの部分のことをいいます。小松菜、水菜、チンゲン菜などさまざまな品種があります。ここでは、一般的に ...
-
さやえんどうの鮮度の見分け方と、おいしさを保つ保存のコツとは
色の鮮やかさと歯ざわりのよさが魅力の「さやえんどう」は、えんどうまめを若どりし、さやごと食べるものです。小ぶりの絹さや、肉厚のスナップエンドウなどの品種がありま ...
-
[ネギの種類]焼き物から鍋物まで、料理で品種を使い分けよう!
ネギには根元の白い部分が長い「根深ネギ(白ネギ・長ネギ)」と、青い部分が長い「葉ネギ(青ネギ)」があり、関東では主に根深ネギ、関西では葉ネギが主流です。それぞれ ...
-
非常食におすすめの野菜加工品!トマト缶や切り干し大根の使い方
台風や地震などで住んでいる場所が大きな被害に見舞われるような非常時には、野菜不足になることもあります。そこで、そのまま食べられたり、温めるだけ、またはお湯をかけ ...
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- …
- 36
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5