電子レンジ調理
●皮付きとうもろこしの場合
- ラップをせずに皮付きのまま、電子レンジ(600W)で5分程度加熱。
- 加熱が終わったら、とうもろこしの根元を皮ごとカット(少し実を削るくらいが目安)。
熱いためやけどに注意。
- 下の画像のように皮の先端を持ってひねりながら引っ張り、残った皮をひげごとむいたら完成。
【食感】
電子レンジで加熱すると水っぽくならないため、甘みや旨みを濃く感じることができます。あとは、何と言っても時短で、手軽にできるところが最大のメリット(編集部調べ)
●皮なしとうもろこしの場合
- とうもろこしを1本ずつラップで包む。
- 電子レンジ(600W)で5分程度加熱する。
フライパンで蒸し焼き
浅いフライパンだととうもろこしを入れた際にふたが閉まらず、うまく蒸し焼きにすることができないため、とうもろこしが丸ごとすっぽり入る深さのあるフライパンを使います。
- 薄皮2~3枚とひげを残して、とうもろこしの皮をむく。
- フライパンに1を並べ、片面ずつ焦げめがつくまで、中火で焼く(焦げ具合は工程3の画像を参照)。
- 水を300ml(約1cm)程度加え、ふたをして中火で10~15分程度、蒸し焼きにする(水の量・火加減・蒸し時間は編集部調べ)。
【食感】
フライパンで蒸し焼きにすると甘みが逃げず、一粒一粒がジューシーで瑞々しい食感に(編集部調べ)
最後に
レンジ加熱、フライパンで蒸し焼きと好みの料理法で、とうもろこしを味わってください。