野菜の摂取量が足りている人、足りていない人では朝食が違う!?

野菜の栄養を知る

野菜の栄養を知る

野菜の摂取量が足りている人、足りていない人では朝食が違う!?

監修:

忙しい朝はトーストとコーヒーでササっと済ませてしまう…。そんな人は多いのではないでしょうか。「野菜を1日350g摂りましょう」と言われていますが、これは健康増進法に基づく健康づくり運動「健康日本21」が、目標として掲げる野菜摂取量。健康な体をつくるには、ビタミンやミネラル、食物繊維を含んだ野菜の摂取は欠かせませんね。

実は最近、この目標量を達成するには朝食の内容が鍵を握る、ということが調査により明らかになったのです。

野菜不足解消の決め手は「朝食」にあった!

2016年7月にカゴメが行った調査によると、78.8%の人が「朝食で摂る野菜の量は70g(小皿1皿)未満」と回答しました。多くの人は忙しいため、朝食に時間をあまり割けず、準備にも手間をかけたくないと考えているようです。
また、1日の目標野菜摂取量に足りていない人のうち、82%がこの「朝食の野菜摂取量は70g未満」と答えています。1日の野菜摂取量を増やすには、朝食で野菜を摂ることが重要だといえそうです。

ちなみに、「朝食、昼食、夕食でどのくらいの量の野菜が摂取できているか」を調べたところ、以下のような結果に(厚生労働省調べ)。朝の食卓に上がる野菜の量は、夕食よりも平均100g少ないことがわかりました。

では、1日の野菜摂取量が足りない人の、朝食はどのような内容なのでしょうか。

朝食で野菜を摂らなくても「夕飯で野菜を多めに食べているから大丈夫」と思う方もいるかもしれません。しかし、カゴメの調査結果では、野菜が足りていると思っていても、実際に野菜摂取量の目標値350gを摂れている人はごくわずか(4.2%)でした。野菜350gというと、おかず(ほうれん草のおひたしなど、1皿で野菜70gに相当)を5皿ほど食べる必要がありますから、昼食や夕食だけで5皿分を毎日食卓に並べるというのも、なかなか大変なこと。少しでも朝食に回して摂っていければ、無理なく食べることができますね。

ちょっとの工夫で、野菜たっぷりの朝食に!

ちょっとの工夫で、野菜たっぷりの朝食に!

では、どうすれば朝食に野菜を取り入れやすくなるのでしょうか。
調査では、朝食に時間を割けないとの声が多数ありました。驚くことに、30.9%の人が「朝食は5分未満で済ます」「朝食は食べない」と回答しており、手間のかかる朝食は優先順位が下がりがちのようです。
そこで、忙しい朝でも時短で野菜を取り入れられる、おすすめのレシピがこちら!

ちょっとの時間と工夫で、朝食にプラスできる1品が完成です!
たとえばトースト&ゆで卵に、これらの時短野菜レシピを1品追加。忙しい朝でも手軽に用意ができて、栄養バランスの良い朝食になりますね。

最後に

もっと野菜を摂る食生活に近づけるために、まずは朝食の内容を見直してみませんか。手軽な野菜メニューを1品プラスして、無理なく野菜を摂れる食事スタイルを見つけていきましょう。

カゴメ 「野菜と生活 管理栄養士ラボ」

カゴメ 「野菜と生活 管理栄養士ラボ」

カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。

毎日の生活を野菜で楽しく、
カゴメが運営する野菜専門メディアVEGEDAY


最終更新:2022.11.25

文:齊藤カオリ
写真:Getty Images
監修:カゴメ 「野菜と生活 管理栄養士ラボ」
出典:カゴメ 8 月 31 日は「野菜の日」 野菜摂取実態に関する意識調査(2016年8月1日発表)
厚生労働省 平成27年度国民健康・栄養調査報告
農林水産省 関東農政局 あなたの野菜摂取量は足りていますか?(平成25年9月更新)

記事内容は2017年6月28日の記事初出時のものとなります。

記事カテゴリー

  • 野菜の種類
  • 野菜の栄養を知る
  • 野菜を選ぶ・保存する 野菜の選び方、野菜の味、野菜の消費期限
  • 野菜を調理する 野菜の切り方、野菜の下ごしらえ
  • 野菜を育てる 野菜の栽培方法、家庭菜園