レタスの品種別の栄養や特徴はコチラ 葉物野菜の簡単レシピ 簡単に作れるサラダ1品と、炒め物2品です。 ●旬菜サラダ ボリュームたっぷりの葉物サラダ。 材料 サニーレタス:1個 グリーンリーフレタス:1個 キャベツ:1/2個 小かぶ:2個 にんじん:1/2本 水菜:1株 ブロッコリー:1個 [フライドオニオン] タマネギ:1/2個 小麦粉:大さじ1 揚げ油:適量 作り方 キャベツ、小かぶ、にんじんは千切りにする。スライサーを使ってもOK。 水菜、サニーレタス、グリーンリーフレタスは食べやすい大きさに切る。 ブロッコリーは小房に分けて好みの硬さに茹でる。 タマネギを粗みじん切りにし、電子レンジ(500W)で約1分加熱して水気を取る。さらに小麦粉をまぶして、中火で熱した揚げ油でフライドオニオンにする。 1、2、3を器に盛り、上から4をふりかけて完成。好みのドレッシング(分量外)をかけて食べる。 ●サラダ菜(たべたい菜)とベーコンソテー もう1品欲しいときにすぐできる。 材料(4人分) サラダ菜(たべたい菜※):3株 ベーコン:200g サラダ油:少々 塩・こしょう:少々 「たべたい菜」は、千葉県長生郡白子町で採れるサラダ菜の名称です。 作り方 サラダ菜を水洗いし、1枚ずつはがしておく。 ベーコンを2~3cm幅に切る。 熱したフライパンにサラダ油を入れ、2を炒める。 3に1を加えてさっと炒め、塩、こしょうで調味して完成。 ●ロメインレタスのチーズベーコン炒め チーズとベーコンで、こっくりした味に仕上げます。 材料(2人分) ロメインレタス:1/2株 ベーコン:50g ニンニク:1片 オリーブオイル:大さじ1 塩・こしょう:適量 粉チーズ:適量 作り方 ロメインレタスを、手で適当な大きさにちぎる。 ニンニクをみじん切りにする。ベーコンは5mm角に細かく切る。 熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、1、2を炒める。 3に塩、こしょうを加えて調味したら、粉チーズを振りかけて完成。 最後に 葉物野菜を余すことなく使い切りましょう。