<和風>ピーマンと塩昆布の豆腐サラダ
みずみずしい新鮮なピーマンを生でいただく豆腐サラダ。ピーマンのほろ苦さとごま油の香りがクセになる、ビールに合うおつまみサラダです。
材料(2人分)
- ピーマン:2個
- 紫タマネギ:1/8個
- 木綿豆腐:1/2丁(175g)
- 塩:ふたつまみ
- 塩昆布:大さじ1
- ごま油:大さじ1
- 醤油:適量
作り方
- 木綿豆腐は手でざっくりと崩してざるにのせ、塩を振りかけて15分程度置いて水切りする。
 
- ピーマンは千切りに、紫たまねぎは薄くスライスして水にさらす。
- ボウルに1と2、塩昆布、ごま油を入れてさっくりと混ぜ合わせ、器に盛る。お好みで醤油をかけていただく。

<洋風>プチトマトとバジルの豆腐サラダ
プチトマトとバジルの香りが爽やかな、豆腐サラダ。粉チーズとクルミのトッピングで風味とコクをプラスします。クラフトビールなどによく合います。
材料(2人分)
- プチトマト:10個
- 木綿豆腐:1/2丁(175g)
- バジル:1枝
- クルミ:3個
- 粉チーズ:大さじ2
- 塩:ふたつまみ
- オリーブオイル:大さじ1
作り方
- 木綿豆腐は手でざっくりと崩してざるにのせ、塩を振りかけて15分程度置いて水切りする。
 豆腐の水切りのポイントは、「ピーマンと塩昆布の豆腐サラダ」をご参照ください。
- プチトマトは半分に切り、バジルは手でちぎる。
- ボウルに1と2、粉チーズとオリーブオイルをそれぞれ半量入れて、さっくりと混ぜ合わせる。
- 器に盛り、残りの粉チーズとオリーブオイルをかけ、クルミを散らす。

最後に
ビールがすすむ豆腐サラダ、ぜひ作ってみてください。

ぬまたあづみ/Azumi Numata
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
 現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
 Instagram

 
             
             
             
             
            
 
            

 
        



 
 



![[枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ! [枝豆の茹で方]プロ直伝のおいしく茹でるコツと、簡単レシピ!](/library/vegeday/img/article/201906/img_9899_main.jpg)
 
  
					 
					![トマト栽培&育て方[準備と植付け]プランターで家庭菜園入門! トマト栽培&育て方[準備と植付け]プランターで家庭菜園入門!](/library/vegeday/img/article/201704/img_6746_main.jpg) 
					 
					 
					

![[豆腐サラダの簡単おつまみレシピ]塩昆布やチーズのコクが美味 [豆腐サラダの簡単おつまみレシピ]塩昆布やチーズのコクが美味](/library/vegeday/img/article/202006/img_10482_main.jpg) 
 
		     
        


 
    ![[ピーマン]栄養を逃さないピーマンの保存&調理のコツ [ピーマン]栄養を逃さないピーマンの保存&調理のコツ](/library/vegeday/img/vegetables/img_green-pepper_main.jpg)







 
        
 
                