きのこ料理のおいしさが変わる!煮る、炒める、揚げるコツ

調理する

野菜を調理する

きのこ料理のおいしさが変わる!煮る、炒める、揚げるコツ

監修:

秋の味覚としておなじみのきのこ。椎茸、しめじ、まいたけ、えのき、エリンギ、マッシュルームと、種類が豊富で、料理の用途が広いのも特徴です。きのこの魅力である風味とうまみは、調理法によって引き出し方が変わります。上手に調理すれば、存在感がグッと増しますから、ぜひコツを覚えて、日々の料理に役立てましょう。

きのこを加熱調理するときのポイント

きのこを加熱調理するときのポイント

きのこは加熱調理するのが基本です。ただし、アルミ製のフライパンや鍋での調理は、酸化して黒く変色してしまうため、避けましょう。また、塩を加えると、水分と一緒にうまみが出るだけでなく、カサが減ってクタッとした食感に変わってしまいます。塩で調味する場合は、必ず調理の最後に加えるようにしましょう。

煮るときは、加えるタイミングで仕上がりを変える

煮るときは、加えるタイミングで仕上がりを変える

鍋ものや煮ものなど、うまみをだしとして使う場合は、しっかり煮てうまみを引き出します。反対に、スープの具やきのこカレーなど、風味を効かせたい料理のときは、調理終了の15分ほど前に加えるか、別の鍋などで褐色になるまで炒めてから、最後に加えると良いでしょう。

炒めるときは、香りが出るまで動かさない

炒めるときは、香りが出るまで動かさない

炒め料理の場合は、強火で火を通すのがコツ。加熱中に菜箸で動かすと、きのこの繊維から水分が出てうまみが逃げやすいので、香りが立ってから上下を返すようにしましょう。火が通ったら、最後に水を少々加え、蒸気で一気に仕上げます。

揚げるときはかさの表側から火を通す

揚げるときはかさの表側から火を通す

天ぷらや素揚げにする場合は、強火でしっかり火を通します。かさのあるものは、かさの表側から火を通しましょう。水分が飛びにくく、風味が損なわれません。

マッシュルームやエリンギ、しめじなど、繊維の綿密なものは、低温の油で丸ごと揚げ煮にする「オイルコンフィ」もおすすめです。厚手の鍋にきのことオリーブオイルを入れ、120℃くらいの低温で沸騰させないようにじっくり火を通すと、うまみが濃厚になり、プリッとした弾むような食感を楽しめます。

最後に

さまざまな種類のきのこを組み合わせれば、香りや食感がより豊かな一皿になります。風味を損なわないコツを活かして、おいしさを存分に楽しみましょう。

毎日の生活を野菜で楽しく、
カゴメが運営する野菜専門メディアVEGEDAY


最終更新:2022.02.28

文:齊藤カオリ、KWC
写真:Getty Images
監修:カゴメ
参考文献:
『内田悟のやさい塾 秋冬』内田悟著(メディアファクトリー)
『改訂9版 野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)
『[カラー版]世界食材事典』(柴田書店)

記事カテゴリー

  • 野菜の種類
  • 野菜の栄養を知る
  • 野菜を選ぶ・保存する 野菜の選び方、野菜の味、野菜の消費期限
  • 野菜を調理する 野菜の切り方、野菜の下ごしらえ
  • 野菜を育てる 野菜の栽培方法、家庭菜園